14May
昨日から、データストレージExpoのとあるメーカーさんのブース内で
講演をしているんですが、一日中講演をしているわけではありません。
むしろ、ブース内で接客している時間の方が多いです。
ただね、この4ヵ月、ソリューション営業だとか、セールスサポートだとか
いう部隊から、自分で商品企画もして売り込みまでする、ある種
ベンチャーの社長さんがやっている部署に変わったわけで、ブース
内でももっぱら来場者へのサービス説明と質問に対する回答など
です。
いや、勉強になります。
やはり、「企業は営業がいてナンボ」というのを実感しています。
営業って素晴らしい仕事だと思いますよ。
お客様と話して、時には酒を飲みながら腹を割って話して、そして
双方の会社にとってよいサービスを提供するチャンスをものにする。
今日も、話している中で「このお客さんは何を困っているんだろう?」
「どういうニーズがあるんだろう?」「こちらが何かできないかな?」と
頭がフル回転。
結構疲れますが、ピンポイントで当たった時は、快感ですね。
商機は対面にあり
ネット販売も手段として有効でしょうけど、対面商売というのが
商売の基本ですね。