21May
うちの会社だけではないかもしれませんが、会社で仕事をしていると
こういった会話ないですか?
A「~は技術的な面から考えても、技術部がやるべきでしょ」
B「いやいや、最初にニーズを固めてもらう必要がありますね。
営業部隊でまずは調整してくれませんか?」
A「でも、勝手に仕様とか決められないしねぇ…」
以下延々と押し付け合い
さて、組織である以上(特に職能別組織になっている場合)、どう
しても間に落ちる球というのは出てくるもんです。
そもそも仕事って自社の組織に合わせて発生するのではなく、
外部要因なんですから…
つまり、どうしても仕事上のグレーゾーンはできる。
で、どうするか?
「どっちの仕事?」じゃなくて、「どっちもやる」
組織が縦割りになる、ミドル層同士が仲が悪い、etc…
いろいろ要因はありますが、もう少し顧客ニーズに対して真摯に
対応してほしいなぁと、軽く愚痴ってみました。