26Jul
こんにちは、☆ひろ(34)☆起業準備中です。
起業に向けて本気で動き始めた頃から、改めて家庭
というか妻のありがたさが身に沁みています。
私のように家は買ったは、子供はまだ小さいわ、とい
う人が起業するにはそれなりに収入が欲しいところで
すが、それを乗り越えてやると決めるには、やはり家
族の理解が必要です。
まだ、現実的には会社も辞めていませんし、定期的な
収入もあります。なので先輩起業家たちが言っている
「心配で心配で眠れなくなる」という領域までは至って
いません。
また、正直まだ想像していたとしてもかなり「甘い」んだ
と思っています。
会社という組織を離れ、自分ひとりでやっていく(共同
創業者がいますので、孤独ではないですが…)とき、
自分が保てるか? やってみないと分からないと思う
のですが、今から不安が徐々に出てきています。
自分で会社を興すのと、会社の中で働くのでは
埋められな溝があると感じています。
その溝を越えることを決意し、今の自分があります。
妻の理解は本当に感謝していますし、だからこそやり
遂げなければという気持ちが日々強くなっていく次第
です。
とりとめない文章ですが、起業にあたっては家族の存
在って予想以上に大きいなというのを最近感じています。
改めて妻に感謝m(_ _)m
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜
[企業理念]
我々は自分自身を含めた人々を笑顔にするような
会社であり続ける
我々はその笑顔が次代を創り、社会が継続的に
発展することに貢献する。
[企業コンセプト]
Smile Generation Company
Life with Smile ~笑顔と共に生きる~
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜