30Jul
こんにちは、☆ひろ(34)☆起業準備中です。
起業の最終目標って何なんでしょうか?
人によってこれって異なるかと思っておりまして、大きく
分けて2つに分かれると思っています。
1.自分の理念を実現する手段としていつまでも会社の
発展に関わっていきたい。
2.ある程度のところでIPOなりバイアウトなりして、
金銭を得て次に行きたい。
どちらが良くてどちらが悪いという話ではありません。
ただ、これって起業に対しての「想い」だったりするんで
しょうね。
以前、私は2だったと思います。
適度なところでバイアウトして、その資金で新しい会社を
作ってというサイクルを夢見ていた時期があります。
最近、ふとそのあたりを考えることが多くなって、「本当に
それでいいの?」という想いが出てきています。
子育てそ始める前は、そういったある種分かりやすい
「野心」のようなものが原動力かなと思っていたのですが、
最近ちょっと違う気がします。
地域社会への貢献
結構、このキーワードが今の私を支えていると思います。
地域社会は子育て環境という意味で、非常に重要です。
その地域をもっとよくしたい、ひいてはそういった想いを
持っている人のためになるものを提供したい。と思うよ
うになりました。
もちろん、事業会社を作るわけですから、「儲からなくて
もいいことをしたい」」というわけではありませんが。
今一度自分を見つめなおすということも、定期的にやっ
てみたいなぁと思っています。
<PRです^^;>
もうひとつの事業として細々と抱っこ紐の販売なんかも
WEBで行っています。ご出産のお祝いなどにいかがで
しょうか? 和柄の抱っこ紐です。
【守助-Morisuke-】和柄の抱っこひも通販サイト
http://www.morisuke.jp
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜
[企業理念]
我々は自分自身を含めた人々を笑顔にするような
会社であり続ける
我々はその笑顔が次代を創り、社会が継続的に
発展することに貢献する。
[企業コンセプト]
Smile Generation Company
Life with Smile ~笑顔と共に生きる~
[妻への感謝]
起業に関しては、我儘を聞いてくれている、妻に
改めて感謝m(_ _)m
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜