2Aug
こんにちは、☆ひろ(34)☆起業準備中です。
私は今、NPO法人ETICが実施している、ソーシャル
ベンチャースタートアップマーケットという社会起業
支援プログラムに参加しています。
そのギャザリングが結構前にあったのですが、講演して
くれた方の中で、とてもためになる言葉を言ってくれた
方がいらっしゃいました。
化粧品の口コミサイトとしては日本最大級のアットコ
スメを運営されている、株式会社アイスタイルの吉松
社長の言葉です。
「僕は、1年間に何回かは、自社を潰せるサービスを
考えている。どうやったら”アットコスメ”を潰せるか
真剣に考える」
というセリフがありました。
これって真理かと思います。
会社にとって最大の目的は、「存在し続けること」
そのために、社長は外部・内部の変化に気を配り、
常に最悪の未来を予測しておくことが大切です。
過激な発言ではありますが、自社サービスを潰すこ
とができるサービスを考える、ということはまさに
「自社の弱み」を探し出すというプロセスに他ならず
健全な自己否定だと思います。
Webの会社って成長する時は速いんですが、トレン
ドや技術革新など、外部環境の変化も速い。
だからこそ、常に「健全な自己否定」をし続けること
こそが、Webの世界で生き残っていくKSFであると
考えています。
Yahoo、楽天、ぐるなびなど、いわゆるWeb1.0世代の
媒体の今の状況を考えると、示唆として深いなぁと
思うところです。
【PRです^^;】
もうひとつの事業として細々と抱っこ紐の販売なんかも
WEBで行っています。ご出産のお祝いなどにいかがで
しょうか? 和柄の抱っこ紐です。
【守助-Morisuke-】和柄の抱っこひも通販サイト
http://www.morisuke.jp
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜
[企業理念]
我々は自分自身を含めた人々を笑顔にするような
会社であり続ける
我々はその笑顔が次代を創り、社会が継続的に
発展することに貢献する。
[企業コンセプト]
Smile Generation Company
Life with Smile ~笑顔と共に生きる~
[妻への感謝]
起業に関しては、我儘を聞いてくれている、妻に
改めて感謝m(_ _)m
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜