3Aug
こんにちは、☆ひろ(34)☆起業準備中です。
現在、起業に向けた取り組みのひとつとして、NPO法人
ETIC.が主催する、「ソーシャルベンチャースタートアップ
マーケット」というプログラムに参加しております。
昨日、進捗報告も兼ねて事務所に行ってきましたが、
思った以上に白熱してしまいました。
要因は、事務居側が考える本プログラムの進め方と
我々の認識が結構ズレていたこと。
※もともと「託児サービス付きレンタルオフィスサービス」
というサービスを念頭に置いてすすめていましたが、
資金調達面とサービスニーズの有無について実効性
が低いと考えて、事業プランをリプラニングしたので
すが、そこに指摘が結構入りました。
色々と指摘はされたのですが、自省の意味も込めて
書いておきます。
・ニーズがないということを証明するだけの、根拠は
まだまだ薄い
⇒小資本でできるやり方をもう少し模索してみる。
⇒Webサービスについては、引き続き元々想定して
いたユーザの「お困りごと」を解決するソリューション
として並行開発する。
・実際に汗水流して動いていることが大事
⇒まぁまだ退職していないこともあって、若干甘えが
ありましたね。結構他者と連携しながら取り組んで
はいたのですが、それをうまく伝えきれていなかっ
たようですな…
9月末までに以下のことをやろうと思います。
1.Webサービスについてはプロトタイプサービスを
地域を更に絞って金をかけずにリリース
⇒情報を収集するために、もう少し汗水たらすよう
な活動(ポスティングや店舗への直接訪問など)
をやろう…
2.託児サービスの方については、提携してくれる
団長とともに、もう少しサービスを詰めてみる。
⇒なるべく小資本で始められないか?
言われっぱなしも癪なので、成功させることに対する
モチベーションは大きく高まった一日でした。
<PRです^^;>
もうひとつの事業として細々と抱っこ紐の販売なんかも
WEBで行っています。ご出産のお祝いなどにいかがで
しょうか? 和柄の抱っこ紐です。
【守助-Morisuke-】和柄の抱っこひも通販サイト
http://www.morisuke.jp
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜
[企業理念]
我々は自分自身を含めた人々を笑顔にするような
会社であり続ける
我々はその笑顔が次代を創り、社会が継続的に
発展することに貢献する。
[企業コンセプト]
Smile Generation Company
Life with Smile ~笑顔と共に生きる~
[妻への感謝]
起業に関しては、我儘を聞いてくれている、妻に
改めて感謝m(_ _)m
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜.――゜゜+.――゜