病児保育&認可保育所 圧倒的♥地域No.1の子育て事業者を目指す株式会社マザープラネット代表 藪本敦弘(Yabumoto Atsuhiro) Official Web Site|社長ブログ

menu

柏市・流山市で保育園・病児保育・学童保育・子育て支援分野で圧倒的地域No.1を目指す社長ブログ

3.児童一人当たりの行政コストが安くてすむ

待機児童の多くを占めるのは0〜2歳児です。

特に私が今回の小規模保育園の場合対象となるのが0〜2歳であり、お子様をお持ちの方なら分かりますが、その年代の子どもはそれほどスペースや遊具などは要りません。むしろ、園内におけるソフト面での関わりが強い年代ではないでしょうか?

その年齢の児童にとって利用頻度の低い設備に多額の補助金をかけるのであれば、むしろハードは一定の質以上を担保しつつ、人(ソフト)に補助金を投入すべきだと思います。

今回の規制緩和方針で小規模保育園は「自前の園舎」が不要です。つまり、行政側も建設に対する補助金額は少なくて済むため結果として同じ補助金によって救われる待機児童の数は多くなるはずです。

 

1 2 3 4

5

6

関連記事

Twitter

Instagram

[jr_instagram id=”1″]

CALENDAR

2013年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930