ARCHIVE2018年 12月

2018年の振り返り
年末大掃除で「整理整頓スイッチ」「断捨離スイッチ」が入ったらしく、正月休みの間もちょこちょこ家の掃除をしたり、物をバンバン捨てておりました。 さて、本年は「さすが本厄」と言えるくらい、本当にしんどい1年でした。幸い家族や親しい人などを…

南青山の児相併設施設建設反対運動をしている人を通して感じること
ここ最近、南青山の児童相談所を併設する施設建設に対して反対運動が起きています。連日ニュースなどでも取り上げられています。テレビの切り取り方などにも問題はあるものの、住民説明会での過激な発言を見ていると、正直いい気持ちはしません。 私は…

経営者の朝令暮改は当たり前です
私自身、会社勤めをしていたときに不満を感じていたことがあります。それは「なんで、会社の経営陣や上司はコロコロ言うことを変えるのだろう?」ということです。その都度「言ってたことと違う」「一貫性がない」「朝令暮改だ」などと批判もしていたものです…

「やりたいです」という言葉の軽さ
なんやかんやで、自分で会社を「やりたい」と思って起業してから丸7年が経過しました。ヨタヨタしながらなんとか前に歩みを進めているところで、私一人ではここまでは来れていなかったとつくづく思います。 会社を初めて8年目。過去に色々な人と仕事…