CATEGORY【起業のコツ】

創業前に先輩経営者に会った方がよいか?
10年以上も経営者をやっていると、ありがたいことに直接ご連絡いただいたり紹介を通して、「ちょっと話を聞かせて欲しい」や「自分の考え方を聞いてもらいたい」などいただくことがあります。 私も、自分自身を客観的にみる良い機会でもあるので、な…

創業社長にとって必要なスキルは「営業」です
私は「営業」という仕事が大好きです。 新卒で社会人になったときは「営業って頭をペコペコ下げるだけのつまらない仕事」と思っていましたが、社会人人生を通して徐々に好きになってきており、今では一番好きな仕事かもしれません。 創業社長から相…

自分に甘い人は創業・起業に向かない
昨年からとある人と仕事を一緒にしてましたが、ほんとに自分に甘いしルーズな人でイライラしていました。 なので、「あ〜こいつダメだな」と一気に冷める瞬間があったため、結局お別れすることにしました。 時間にいい加減な人は創業・起業には向か…

日々の行動はその人の心構えの鏡
日々の行動がどこまで第三者から見たら「真剣」に見えるか。 これは別に創業期に関わらずですが、特に金も知名度も信用も何もない創業期の会社役員としての取り組みとしてものすごく大切なことだと思います。 日々の細かな行動にその人の仕事に…

開業コンサル商法
仕事に関係していると判断をしているかもしれませんが、某社さんの開業セミナー・コンサルの広告がFacebookやらTwitterやらによく流れてきます。 ぶっちゃけ、そんなもんに頼らないといけないような経営者は、保育事業をやる資格はない…