22Oct
こんにちは、マザープラネット代表の藪本です。
先日、とある会社の社長さんと会食していたときに自分の経営観に正面からボールを投げ込んでくださる方がいました。
病児保育という事業は一民間企業がやるには、正直「利益は出にくい」「リスクは高い」という事業領域であるということは、私も十分理解しており、その上で子育て支援という軸を中心にサブコンテンツを同時に提供していくことで、収益性をカバーしようとしています。
で、その時にその社長さんから言われたこと
「本業が軌道に乗るまで時間がかかるなら、理念なんか無視して儲かる可能性のある事業を立ち上げて、儲かったらサッサと手を引く。その金で本業をまわせばいい。」
儲かる事業を考えることそのものは異論はないのですが、「理念なんか無視して」というところを経営観としてどう考えるか突きつけられる気がしました。
それこそ、今のサブコンテンツは「育児支援」という一つの軸に足を残しながらなので、事業とまったく関係のないようなことは一切やっていませんし、私自身そういうことをする「経営観」にないからです。最終的には「病児保育」というカタチで事業を成長させていきたいからです。
ただ、その社長の話は極論すると、ピンク系の仕事でも「Cash」が生まれればそれでいいじゃないか。そのCashで本来やりたい事業をやれるなら、それもまた一つの事業の進め方だということだと私なりに理解しました。
一度、サービスを提供して、それを志半ばで「辞めます」というよりは、はるかにましというものの、それって「武器を売って、戦災孤児の寄付をしている」ということと似てはいないか?
「理念に固執して、志半ばで市場から退出する」ことと「理念にとらわれずに、理念を実現するための別の方策を模索し続けること」とどちらが正しいのだろう?
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
株式会社マザープラネット
http://www.motherplanet.co.jp
[企業理念]
我々は笑顔を通して次代を創り、社会が発展し続ける
ことに貢献します。
[サービス一覧]
柏市・松戸市・流山市の子育て情報サイト「マザープラネット」
http://www.motherplanet.co.jp
柏市・松戸市・流山市の会員制病児保育サービス「オハナ☆キッズケア」
http://www.ohana-kidscare.com
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――