11Dec
病児保育という仕事をしている関係で、色々な市内の保育園・幼稚園での病気流行情報は入ってくるのですが、今年もノロウィルスの季節がやってきました。
流山市でも私立幼稚園で89人がノロウィルスに感染というニュースも流れており、これから感染拡大する可能性があります。
千葉 園児89人 ノロウィルスの症状
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131209/k10013698161000.html
ノロウィルスについて少しまとめてみましたのでご覧下さい。
■ノロウィルスの感染源は何なのか?
感染経路は大きく分けて(1)人からの感染と(2)食品からの感染となります。
人からの感染とは、感染した患者の便・嘔吐物などからウィルスが飛散し、人の手などに付着した状態で二次感染する場合がほとんどです。特に、家庭内や施設内ではどこを誰が触ったかなどは分からないため、感染しやすい環境が整っているといえます。
次に、食品からの感染ですが、ウィルスを蓄積した貝類などを、十分加熱せずに食べたりすることで発症することがあります。
■ノロウィルスの症状
潜伏期間はおおよそ24〜48時間と言われています。
吐き気・嘔吐・下痢・腹痛に加えて微熱がある場合もあります。こうした症状が数日続いた後に、便や嘔吐物によってウィルスが排出されると治癒に向かい、基本的は後遺症などもない場合がほとんどです。また、人によっては感染しても「風邪」のような症状で、明確に発症したと分からない人もいます。
■ノロウィルスの感染予防
どうしても限界はありますが、家庭でできるポイントは次の3つです。
(1)こまめな手洗いを実施
特にトイレや調理後についてはよく手洗いをすることでウィルスを洗い流しましょう。ちなみに、アルコール消毒はノロウィルスにはあまり効果的ではありません。(非常に耐性が強いウィルスなのです)
(2)汚物処理にビニール手袋を使う
ノロウィルスに感染した乳幼児や高齢者の下痢や吐瀉物には大量のノロウィルスが含まれています。処置の際はビニール袋を用意し、ビニール手袋で直接手に触れないようにした状態で処理を行います。また、処置したおむつ等はビニール袋に入れ口を固くしばって密閉することで、乾燥して飛散するのを防ぎます。
(3)加熱をしっかりとする
特に貝類を調理する際は、85度以上で1分以上の加熱が推奨されています。また、調理器具についてもこまめに洗剤で洗うなどして、対応することが望ましいです。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
株式会社マザープラネット
http://www.motherplanet.co.jp
[企業理念]
我々は笑顔を通して次代を創り、社会が発展し続ける
ことに貢献します。
[サービス一覧]
柏市・松戸市・流山市の子育て情報サイト「マザープラネット」
http://www.motherplanet.co.jp
柏市・松戸市・流山市の会員制病児保育サービス「オハナ☆キッズケア」
http://www.ohana-kidscare.com
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――