
<このエントリーは新保育所保育指針に関して自分なりに整理をしているものです> ★ポイント5★ 職員に対する研修体制を強化するための項目が充実 幼稚園教諭は法律によって研修を受ける義務と権利があると定められています。しかしながら…
<このエントリーは新保育所保育指針に関して自分なりに整理をしているものです> ★ポイント4★ 災害に対する備えが新たに加わった 新保育所保育指針の第3章「健康および安全」の中に、「災害への備え」という項目が新たに加わったのも大…
ことしの4月に流山市では7園の新規認可保育所と1箇所の小規模保育事業がOPENしました。そのおかげで、おそらく今年も4月度の待機児童数は2年連続ゼロとなるでしょう。 ※特定のところを希望している入所保留児は待機児童とカウントしません。 …
<このエントリーは新保育所保育指針に関して自分なりに整理をしているものです> ★ポイント3★ 養護の意味と重要性を改めて強調し徹底することを求めている 保育においては、養護と教育を一体となって行うこととなっており、それは乳幼児…
<このエントリーは新保育所保育指針に関して自分なりに整理をしているものです> ★ポイント2★ 保育所が「幼児教育機関」として明確に位置づけられた 新保育所保育指針における、改正ポイントの2つ目は保育所が明確に「幼児教育機関」で…